メニュー

コンサルタントコラム

葬儀社が単価対策の前に抑えるべき2つのポイント

【ブログ作者:

様々な葬儀社様を訪問させて頂く中で、単価が下がっていることを悩まれている方が多くおられます。しかし、詳しく話を聞いていくと、単価をあげる以前に二つの課題が見えてきます。一つは会社の中で単価を計測するときに単価のどこの部分を切り取って計測するのかが曖昧になっている場合です。もう一つは、単価の会社の目標...

続きを読む

旗艦店リニューアルを考える

【ブログ作者:

全国各地のご支援先の会議で最近よく話題となるのが、「旗艦店」への投資に関してです。 ホールでの葬儀が一般化した頃に各法人で建てられたホールが築20年前後になってきました。皆様の会社でも老朽化した施設の修繕を行い、競合の新しいホールとの兼ね合いも考えつつ、今は投資回収を終え、利益を生み出している旗艦...

続きを読む

組織や会社づくりも逆算した計画を立てる

【ブログ作者:

皆様の会社では中長期の経営計画を立てていますでしょうか? 弊社が推奨しているプレミアムコンパクト葬モデルをはじめ、家族葬専用式場を中心とした式場展開が主流となっている現在はひと昔前よりも出店を中心とした経営計画を立てている会社が増えました。 相談を受けた際に、そのような計画を一部拝見させ...

続きを読む

葬儀社が単価アップするために行う見積もり時の小技とは?

【ブログ作者:

こんにちは。今号のコラムでは「見積時に単価アップする小技【顧客属性に基づいた提案を行う】」というテーマでお送りさせていただきます。   先日、ある葬儀社さんと打ち合わせを行っていると面白い話をお聞きしました。それはタイトル通りの見積もり時に単価アップできる方法。驚きなのは決して...

続きを読む

問い合わせからの来店誘導率を意識する

【ブログ作者:

今回お伝えしたいのは、問い合わせからの来店誘導率。   問い合わせといっても、どの媒体で問い合わせが来ているかは様々です。 例えば、チラシ、HP、TVCM、などなど。   OPEN直後、見学会などを開催している方も多くいらっしゃるかと思います。 ...

続きを読む
  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く

執筆者一覧

年月のアーカイブ

S