近年、kintoneのCMや広告を目にする機会が増え、導入を検討する葬儀社も増えています。
葬儀社にとって、顧客情報の管理はリピーターや会員制度、分業体制を導入する上で欠かせません。しかし、業務の複雑さや地域性から、既存のシステムでは対応しきれず、紙媒体との併用を余儀なくされているケースも多いのではないでしょうか?
kintoneは、柔軟なカスタマイズが可能なため、葬儀社特有の業務フローに合わせた顧客管理システムを構築できます。
今回は、kintoneを葬儀社でどのように活用できるのか、具体的な事例を交えてご紹介します。
目次
葬儀社では、顧客情報、葬儀情報、請求情報など、多岐にわたる情報を管理する必要があります。kintoneを活用すれば、これらの情報を一元管理し、担当者間での情報共有をスムーズに行うことができます。
例えば、顧客情報機能では、氏名、住所、電話番号、過去の葬儀履歴などを記録し、ご遺族からの問い合わせに迅速に対応できます。また、葬儀情報機能では、葬儀の日時、場所、参列者数、ご遺族の要望などを一元管理することで、葬儀の準備や進行をスムーズに行うことができます。
訃報、式次第、請求書など、葬儀社では様々な制作物を作成する必要があります。kintoneを活用すれば、これらの制作物作成も効率化できます。
kintoneに顧客情報や葬儀情報を入力しておくことで、訃報や式次第などをボタン一つで作成できます。さらに、kintoneと連携できる外部サービスを利用すれば、発注書の送付も自動化できます。
さらに、kintoneは、AI(人工知能)との連携により、更なる効率化を実現することができます。
例えば、OCR(紙資料の文字お越し)機能と連携することで、紙媒体の書類をkintoneに取り込む際に、手入力の手間を省くことができます。
葬儀社では、引き継ぎ書類や注文書、業者からの領収書など、紙媒体でやり取りする書類が多く存在します。
OCR機能を活用することで、これらの書類をスキャンするだけで、kintoneにデータとして取り込むことが可能になります。これにより、手入力によるミスを削減し、業務効率を大幅に向上させることができます。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
開催日程
2024年11月5日(火・友引)10:00~11:00
2024年11月12日(火)10:00~11:00
2024年11月20日(水)10:00~11:00
全日程オンライン開催
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□