メニュー
×

コンサルタントコラム

葬儀社がアフター強化のために行うフォローの見直し

【ブログ作者:

こんにちは。今号のコラムでは「アフターフォローは方法よりもタイミングが重要」というテーマでお送りさせていただきます。   船井総研が主催する葬儀社様向け情報交換会「コンタクトセンターアカデミー」では、昨年11月に「49日までの仏事系アフターフォロー」と題した会を開催しました。各...

続きを読む

5年で施行件数が月5件から100件over! ~経営者の目標以上の会社にはならない~

【ブログ作者:

こんにちは。船井総研の光田です。   冬場にかけて繁忙期を迎えている葬儀社様も多くいらっしゃると思います。 我々のお付き合い先では、 「とにかく忙しい」=「業績の良い」会社が90%を超えます。   その中でも特にずば抜けて成果を出されている会社...

続きを読む

葬儀社が販促を打つ際の目的設定とゴールの設計方法とは?

【ブログ作者:

今回は、「葬儀社が販促を打つ際に目的とゴールの設計を行う」というテーマでお送りします。 多くの会社様では、折込チラシやポスティングを始めとした販促活動を行われていると思います。 しかし、ターゲットや目的を設定せずに販促活動を行われている会社様が多数散見されます。 例えば、「家族葬〇...

続きを読む

経営方針発表の目的

【ブログ作者:

こんにちは。船井総研の野町です。   1月には、お付き合い先の中でも数社様程度、経営方針発表会を開催していらっしゃいました。経営方針発表会を開催する時期は会社様によって、様々ですが、1月の年初に開催する会社様と期末に開催する会社様の2つのパターンに分かれるかと思います。 ...

続きを読む

葬儀社がデジタルシフトで叶える働き方改革

noimage
【ブログ作者:

こんにちは。今号のコラムでは「デジタル化で働き方改革を」というテーマでお送りさせていただきます。   さて皆さんもご存知の通り、働き方改革関連法案が可決、2019年4月から施行されることが決まりました。この関連法案では、残業時間の上限規制や有給休暇取得の義務化などが含まれていま...

続きを読む
  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く

執筆者一覧

年月のアーカイブ