メニュー
×

コンサルタントコラム

LINEやDMよりも閲覧率が高い!?開封率90%のSMSによる営業・集客手法とは?

【ブログ作者:

葬祭業の販促をする中で、「LINEやDMを用いて販促をしても中々反響がでない・・・」とお悩みではないでしょうか? 今回は、営業や集客時に活用できるデジタルツールとして、SMS(ショートメッセージ)の活用事例をご紹介いたします。 SMSのメリットと葬儀社のおすすめの活用方法とは SMSと...

続きを読む

コロナ以降に家族葬の単価が15万円あがった葬儀社が行ったこととは?

【ブログ作者:

コロナ以降、業績が戻ってきた葬儀社とそうではない葬儀社の差がはっきりしてきております。 もちろん、出店やマーケティングによる件数アップに成功して、コロナ以前よりも利益が残るようになったという葬儀社もありますが、 施行件数はそのままの地域密着の葬儀社が、家族葬の単価を15万円、粗利率1...

続きを読む

【葬儀社のイベント集客】紹介によって入会率をアップさせる方法

【ブログ作者:

こんにちは。今回は「定番イベントの集客で【紹介】を増やす方法」というタイトルでお送りします。 定番イベントといえば、感謝祭や人形供養祭など1年に1回イベントを行うことも珍しくなくなりました。 一般的にチラシを折り込んで集客して入会数を増やすという流れで行っていることが多いですよね。 今回は...

続きを読む

5分でわかる!広告費が少額でも受注できるネット広告運用のコツ|動画コンテンツ

【ブログ作者:

◆YouTubeアップのお知らせ 今回の動画は「5分でわかる!広告費が少額でも受注できるネット広告運用のコツ」と題しまして、葬儀社のウェブ集客手段の一つ「ネット広告」について解説いたします。 みなさまは、何か検索をして、例えばネットショッピングを利用した後、Youtubeなどをご覧い...

続きを読む

築年数の長い既存店を活性化させるための方法とは?

【ブログ作者:

皆様、こんにちは。船井総合研究所の園田です。 題名の通り、今回は、既存店の活性化をテーマにお話しさせていただきます。 突然ですが、皆様も10年前と比べ会葬者の人数は大幅に減少したと実感しているのではないでしょうか?近年の家族葬ブームはもちろん、コロナウイルス等の影響もあり、家族葬よりもシ...

続きを読む
  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く

執筆者一覧

年月のアーカイブ