メニュー
×

コンサルタントコラム

【葬儀社向け】件数アップの次なる一手!施設営業とは?

noimage
【ブログ作者:

従来のチラシやイベント、Webが頭打ちになる中で、次の一手をどう打つか、頭を悩ませる日々ではないでしょうか。 他社も似たような販促をやっている中、「どうしてあの葬儀社は件数を伸ばしているのだろう?」と思う会社が近所にあるかと思います。実は、「施設営業」で件数を伸ばしているかもしれません。とある...

続きを読む

葬儀社が8月~10月に取り組むべき集客術

【ブログ作者:

こんにちは、園田です。今回は新しい角度での集客についてお話しできればと思います。 最近感じる集客における課題 一昔前までは、年に数回の人形供養祭や朝市などのイベントを開催すれば、100人前後の来場者を集めることも珍しくありませんでした。 しかし、現在では各社が頻繁に似たようなイベントを実施して...

続きを読む

【葬儀社】集まらない葬儀社ほどハマる、葬儀社の集客のワナとは?

【ブログ作者:

「事前相談に全然人が来ない」 「イベントも新規が全然来ない」 「施行件数が増えない」 なんてこと、最近考えませんでしたか? 実はこれ、考え方による問題で、本当は良い数値かもしれません。 キーワード①「1会員獲得コスト」 さて集客ができないというと、新規のお客さんが来ないということがよくあ...

続きを読む

葬儀社の皆さん、イベント集客困っていませんか?

noimage
【ブログ作者:

最近、葬儀社様とお話しするたびに、「船井さん、効果のあるイベントは何かありますか…?」とご相談をいただくことが増えています。確かに葬儀会館も増加しており、かつては珍しかった「ガラポン抽選会」や「人形供養祭」も、年々集客数が減少傾向にあります。 ある地域では、4日に1回のペースでどこかの会館で人...

続きを読む

総売上1.4億円の永代供養「納骨壇」で商品レパートリーを増やす!

【ブログ作者:

当社に寄せられるご相談の中に増えてきているのは、 「樹木葬以外の新しい商品はないのか?」 「霊園を拡大していくにあたって一辺倒でいいのか?」といった、 樹木葬がある程度の商圏で拡大してきたことによるご相談かと思います。 今回はそんなお悩みに答える永代供養「納骨壇」について紹介させていただきま...

続きを読む
  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く

執筆者一覧

年月のアーカイブ