メニュー
×

コンサルタントコラム

◤葬儀社向け◢コスト削減&値上げで実現する高収益化セミナー

【ブログ作者:

原価高騰や人件費増などを背景にコストが増加し、売上は上がっているが、同じように利益がいまいち伸びていないというお声をお聞きします。 今回は高収益化していくためのポイントをお伝えできればと思います。 葬祭業が直面する原価高騰×人件費高騰 まずは原価高騰の観点でいえば、2023年は過去最高のインフ...

続きを読む

【葬祭業向けコラム】短期間で評価制度を作成し、すぐに活用できた葬儀社の取り組みとは

【ブログ作者:

前回の私のコラムでは、失敗しないための評価制度のポイントとして ・役職や階層をシンプルにする ・役割や業務レベルに応じた等級制度を取り入れる ・評価項目を明確にする とお伝えさせて頂きました。 今回は、その評価制度を短期間で作成し、実際に現場ですぐに活用できている葬儀社の取り組みをお伝えさ...

続きを読む

【冠婚葬祭に特化!】AI&デジタルで一歩先を行く業務改革セミナー

【ブログ作者:

AIとデジタルを駆使して業務効率化とサービス向上を実現するセミナーのご案内です。業界の常識を打ち破る新しいアプローチで、未来を切り拓きましょう! 葬儀業界の未来を変える!AI&デジタル革新セミナー 冠婚葬祭業の経営者の皆様に向けて、業務効率化とサービス向上を目的としたAI&デジタル活用セミナーを...

続きを読む

【葬祭業向けコラム】最近、アフターフォロー議題に上がってますか?

【ブログ作者:

死亡数が増え、施行件数も増えているのが今の葬儀業界のトレンドです。 また競合も増え、葬儀の件数アップに尽力している葬儀社は多いかと思います。 もちろん非常に大事なことではありますが、一つだけ皆様にチェックしていただきたいことがございます。 それが今のアフターフォローの体制です。 葬儀の件数が...

続きを読む

葬儀社が最初に取り組む評価制度のポイントとは

【ブログ作者:

規模や組織が大きくない 評価制度を初めて取り入れたい 今まで評価制度を作ったことがあるがうまく運用出来なかった という葬儀社の悩みを解決するポイントをお伝えします。 役職や階層をシンプルにする まずは、管理職の役職の数をなるべく減らすことをおすすめします。 規模や件数が大きくない場合...

続きを読む
  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く

執筆者一覧

年月のアーカイブ