メニュー
×

コンサルタントコラム

寺院経営研究会11月例会へ無料参加可能! 某TV番組でも有名になった功徳院 松島龍戒住職がご登壇!

【執筆者:

いつもメールマガジンをご覧になっていただきありがとうございます。
タイトルの通り、今回の寺院経営研究会はスペシャルなゲストをお呼びしております。

とある番組でも有名な功徳院 松島龍戒様です。

ただ皆様、功徳院様が「TVに出ているだけ」と思っている方はいないでしょうか?
ご住職の取り組みや寺院の取り組みのすばらしさを例会ではお話いただく予定です。

今回はその要素を少しだけ紹介します!

会員数6,000件?!お客様の安心を作る「もやいの会」とは?

檀家制度だけでは顧客を満足させることが難しくなりつつある、というのは多くのご住職が抱えられている悩みかと思います。

とはいいつつ、何かを変えるとなると「既存の檀家さんから何を言われるか…」「なんとなく離檀が増えそう…」といった
ご心配の声が聞こえてきます。

ではなぜ功徳院様がここまでの方を集めることに成功しているのか、そのポイントは、

①寺院からの強制を行わない、コミュニティづくり
②「前向き」に「終活」を考えるための仕組み

まず一つ目のポイントでは、檀家制度とは異なり寄付の強制や、お寺に所属しているという形にしてはいません。
誰かと、友人と、家族とつながりを持つためのきっかけがこのもやいの会が存在しているのです。

そして二つ目は終活に対して前向きになれるような様々な取り組みです。
最後の眠る場所が決まっていることによって、これからの20年、30年という期間を生き生きすることができます。
また、身元保証事業も別組織で密に行っているので、利用者の「こうしてほしい」を形にしている形になります。

ポイントを今回は2つ紹介いたしましたが、ほかにも細かな取り組みを当日はお話いただきます。

例えば、
・もやいの会の入会者はどんなところからきているのか?
・なぜお寺に対して強制力を持たせていないのか?
・どんなことから着想してこの会を作ったのか?

など松島住職にもお聞きしたいこともたくさんあるかと思います。
奮ってのご参加お待ちしております。

功徳院の取り組みを詳細に知れるセミナーは初回参加無料!
席数に限りがあります!お早めにお申し込みください。

開催情報!
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
開催日程
2025年11月12日(水)13:00~16:30
開催場所
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲
八重洲セントラルタワー35階
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

セミナー詳細・申込はこちらから>

コンサルタントのコラムや全国の葬儀社の成功事例が毎週届く!
メールマガジンの登録はこちらから↓↓
メルマガ登録
  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く
葬儀経営.comサービスメニュー
船井総合研究所|新井達也

新井達也

船井総研入社後、EC業界、ブライダル業界、住宅業界など様々な業種のコンサルティングに従事。「経営者を笑顔にする」をモットーに、供養業界のコンサルタントを目指す。樹木葬の営業ロープレを通じた成約率UPはお客様からの信頼も厚い。

おすすめの記事一覧

執筆者一覧

年月のアーカイブ