以前のコラムでもお伝えしたように、仏壇・墓石業界は「安定期」とされています。しかしその中でも売上を伸ばし、地域で圧倒的な存在感を示している企業が存在します。今回のコラムでは、全国の仏壇・墓石店の中でも、様々な戦略で成果を出している成功事例を3つご紹介します。
目次
まず最初にご紹介するのは、仏壇・墓石の在庫一掃セールの折込チラシの打ち出しを工夫し、売り上げアップ達成した事例です。
こちらの会社様ではチラシの中で以下のような工夫をされました。
・「最大80%OFF」のようなインパクトのある値引きや見出しを多く打ち出す
・商品を多数掲載し、点数を多く見せる
その結果、たった5万部の配布であったにもかかわらず、約850万円の売上を達成されました。
売れる仏壇を中心に品揃えを変更し、売り場を改善することで、販売本数が前年比180%に増加した事例です。
こちらの仏壇店様では、以前から家具調のオリジナル仏壇が売れ筋商品でしたが、店舗内のあまり目立たない位置に設置していました。
そちらを店舗の出入口付近に設置し通行客が必ず売れ筋商品を見れる同線にすることにより、販売本数が昨対比120%アップにつながりました。
最後にご紹介する事例は、墓じまいの問い合わせ専用サイトの立ち上げで、墓じまいの売り上げを2,000万円アップさせた事例です。
「○○(地域名) 墓じまい」というキーワードで表示されるサイトを立ち上げることにより、年間の墓じまい件数が23件⇒83件(3.6倍)にアップしています。
サイトの立ち上げにかかった費用は約50万円のため投資金額を抑えながら売り上げをアップできた事例になっています。
今回ご紹介した事例のように、少ない投資でも業績アップできる取り組みは数多く存在します。
今回のコラムではご紹介しきれませんでしたが、その他にも店舗を活用したイベント開催や永代供養墓立ち上げなどの様々な成功事例をご紹介し、明日から実践できるヒントをお伝えいたします。ぜひご参加ください。
仏壇・墓石店ヒット事例特集
【開催情報】
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
開催日程 2025年9月25日(木)14:00~17:00
開催場所 船井総研グループ 東京本社
サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028 東京都中央区八重洲2-2-1
東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
詳細はバナーよりご確認ください