メニュー
×

コンサルタントコラム

葬儀会館リニューアルをお考えの皆様へご案内

【執筆者:

突然ですが、皆様が所有している築年数が10年以上の会館の状況はいかがでしょうか?

「大規模で古い会館だから”社葬”の時しか使わない」
「会葬人数の落ち込みと比例して稼働していない」
「競合他社の家族葬出店が相次ぎだんだんと件数が横這い・減少している」
といったご相談をよく聞きます。

今回はそのようなお悩みを解決するために「葬儀会館リニューアルセミナー」の開催が決定しました。今回は全国の葬儀会館のリニューアル事例ついて一部お伝えいたします。

たった500万円のリニューアルで施行件数が50件アップ

とある愛知県の葬儀社様では、60名規模の会館を所有しており、OPEN当初から大きな変化はありませんでしたが、経年劣化による影響が目立つようになりました。特に、壁紙や椅子、祭壇のバックカーテンが老朽化していました。

そこで、O社様は約500万円を投資して会館の修繕を実施しました。これに加えて、「リニューアルOPEN」として地域に向けてチラシ配布やイベントを行うなど、積極的な販促活動を行いました。

その結果、前年よりも施行件数が50件増加し、業績向上につながりました。

100名規模の一般葬会館を1200万円かけて小ホールにリニューアルしても売上3900万円UP

100名規模の中型会館を所有している秋田県の葬儀社様では、会館OPENから3年後にコロナウイルスの影響で稼働率が伸び悩んでいました。

そこでM社様は、会食室とリビングをそれぞれ10名~20名規模の小ホールにリニューアルしました。この結果、既存の式場と合わせて3つのホールを持ち、利用の幅が広がりました。さらに1ホールあたりの収容人数も時代に合ったた件数アップを実現し、リニューアル前は、1か月に2~3件程度だった施行件数が、リニューアル後は14~15件/月に増加し、会館の稼働率が大幅に向上しました。

また縮小に合わせてプランの改定を行ったことによって
規模が縮小しても平均単価はほとんど変わらず、売り上げもたった1年で4700万円から8600万円までアップすることに成功しました。

老朽化した大型会館を7000万円かけてフルリニューアルしシェア5%UP

愛媛県のとある葬儀社様では、築15年の会館の老朽化に伴い、7000万円を投じてフルリニューアルを実施しました。リニューアルにあたって、和風の会館をトレンドに合わせた洋風デザインに変更。また、家族葬の需要が高まっていることを踏まえ、150名規模だった会館を60名規模に縮小し、より小規模な葬儀に対応できる施設にしました。

もともとシェアが50%と高かったこの会館ですが、リニューアル後はさらにシェアが55%に上昇し、地域での存在感を強化することに成功しました。

成功のポイントについて知りたい!と思った方へ

ここまでお読みいただきありがとうございました。今回は全国のリニューアルの成功した事例について一部ご紹介させていただきました。次回はメルマガ登録いただいている方限定でセミナーでお話しさせていただく予定の「リニューアルを成功させるためのポイント」について一部ご紹介させていただきます。ぜひ次回のメルマガもお見逃しなく!

【東阪開催】葬儀会館リニューアルセミナー

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
開催日程①(大阪会場)
2024年10月24日 (木)13:00~16:30
開催場所
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10 船井総研大阪本社ビル
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
開催日程②(東京会場)
2024年11月4日(月)14:30~17:30
開催場所
船井総研グループ 東京本社
サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028  東京都中央区八重洲2-2-1
東京ミッドタウン八重洲  八重洲セントラルタワー35階
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

セミナー詳細・申込はこちらから>

コンサルタントのコラムや全国の葬儀社の成功事例が毎週届く!
メールマガジンの登録はこちらから↓↓
メルマガ登録
  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く
葬儀経営.comサービスメニュー

園田 達彦

新卒から入社し、ライフサービス事業のコンサルティングを行っている。経営者・従業員の方々と一緒に課題を解決し業績アップを目指す『伴走型』のコンサルティングに定評がある。経営者・働く社員・エンドユーザーなどすべてのステークホルダーが笑顔になれるサポートを行います。

おすすめの記事一覧

執筆者一覧

年月のアーカイブ