メニュー
×

コンサルタントコラム

【葬儀社向け】大型葬儀式場をリニューアルするメリットと成功のポイント

【ブログ作者:

いつもメルマガをご覧いただきありがとうございます。 葬儀業界では、家族葬など小規模な葬儀形式が主流となりつつあるのが明白です。実際にある調査結果によれば2024年には新規オープンの葬儀式場の9割以上が30名程度の家族葬式場でした。 当たり前の話ですが、家族葬専用式場が一般的になり昔のように差別化要...

続きを読む

【葬祭業向けコラム】1日あたりの最大出棺数(施設のみ)を増やす動きはできていますか?

【ブログ作者:

今回は「1日あたりの最大出棺数(施設のみ)を増やす」ということについてお伝えします。 安置も重要だが最大出棺数増加も重要 1月は特に安置室の重要性に関する内容をお伝えしてきました。 そしてもう1つ重要な指標をお伝えできればと思います。 それが今回の1日あたりの最大出棺数です。今回は人員数は加...

続きを読む

【葬祭業向けコラム】1月は火葬日が1週間後もざら!?死亡数激増の可能性

【ブログ作者:

こんにちは。突然ですが私達のご支援先にお話をお伺いしていると、1月の施行件数が昨年対比で見ても20%~30%増し、多いところでは50%増しくらいのペースで依頼が来ているところが多くあります。 ただどちらかというと死亡数の増加に起因するものと予想されています。そしてその結果、普段2,3日後で火葬場の...

続きを読む

年間売上4,700万円の会館がたった1年で8,600万円に売上アップした理由

【ブログ作者:

船井総合研究所では全国100以上の葬儀社様の経営コンサルティングを行っていますが、たった1年間で年間売上4,700万円の会館がたった1年で8,600万円に売上アップした葬儀社様がいらっしゃいます。それは、秋田県大仙市・秋田市に会館をもつ株式会社メモリーです。 株式会社メモリーでは、築7年になる...

続きを読む

直葬・一日葬を中心とした葬儀で業績を伸ばしている3社をご紹介!

【ブログ作者:

「宗教者を呼ばないお葬式や家族だけのお葬式が増えてきた」というお悩みや、「お客様から直葬や一日葬を指名してくることが増えた」など商圏に関わらず葬儀の行い方の変化を感じている経営者の皆様も増えているかと思います。 今回は、直葬・一日葬をネガティブに捉えず、業績アップにしっかりと落とし込んでいる会社様...

続きを読む
  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く

執筆者一覧

年月のアーカイブ