2023年は死亡者数の増加により、件数が増え業績が良くなったという話もよく聞きましたが、
その一方で、今まで行えていた採用が上手く出来ずに、出店や新しい施策に踏み込めないという悩みも増えております。
今回は、採用に活かせるセミナーのご紹介をさせて頂きます。
以下の3つのポイントを押さえ、適切な採用戦略や施策の参考にして頂ければと思います。
①採用の傾向やトレンドを掴める
②初めてでもできる新卒採用事例を解説
③中途採用で実際に効果が出た施策やポイントが学べる
目次
コロナ以降、人件費の高騰や採用メディアが増えていったことがあり、コロナ以前と同じような採用手法を行なっていても全く入社に繋がらないという葬儀社も増えております。
例えば、求人はハローワークやチラシなどオフラインの採用媒体のみを利用していたり、採用のターゲットなどの設計を行なわずに新卒と中途でそれぞれ1つの求人しか出してないなどの場合です。
そのようなことにならないように、採用のターゲットや採用媒体の活用方法を最新のトレンドに合わせ、待遇や求人の出し方を見直したりする必要があります。
最近では規模や商圏に関わらず、新卒採用を始めたいという葬儀社も増えてきております。
中途採用の場合だと即戦力にはなりますが、年齢や経験が本人次第となるため、長期的な目線も持って自社の社風や理念を理解できる若いスタッフを早めに育てていきたいという理由からです。
一度新卒採用が成功すると、毎年ある程度の採用人数の目途が立つため
計画的な人事戦略も組むことができます。
今回は、「2万人の商圏で、初めての新卒採用に成功したおのえメモリアル様」にゲスト講師としてご登壇頂きます。
新卒採用において、自社の事業戦略や学生に向けたビジョンを練っていくことや夏季のインターンシップやSNSでの訴求など、学生に合わせた採用戦略をしっかりと作られております。
長期的に新卒も採用したい、ただ、なるべく早くディレクターや施行スタッフを確保したいというのも本音かと思います。
その場合においても、既存の採用媒体以外にもターゲットに合わせた複数の採用媒体の活用が必要となってきます。
応募者側から見ても複数の採用媒体を利用していない場合もあるので、複数の採用媒体に求人を出すことで、接点や応募の母数を最大化する必要があります。
ただし、複数の採用媒体を管理することも大変になるため、採用に成功している葬儀社は採用担当者の確立やAIを活用した出稿の自動化なども行っております。
もちろん1つ1つの求人の打ち出しやパッと目に入るアイキャッチ画像などの作り込みも必要です。
葬祭業においても、採用の優先度がかなり高まってきております。
また、採用戦略をしっかりと立てることにより、施行増加による失注対策も行うことができ
出店、マーケティングやDXなどの施策を進めることができます。
ぜひ、以下のセミナーのご活用を頂ければと思います。
○採用の傾向やトレンドを掴める
・初めてでもできる新卒採用事例
・中途採用で実際に効果が出た施策やポイント
などをご紹介したうえで、今年葬儀社がやるべきことをお伝えします。
また、当日は自社の経営理念やビジョンに共感した学生を集めるためのUターン採用やIターン採用などを行い、新卒入社・育成に成功している「おのえメモリアル株式会社」様にご登壇いただきます。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
◤東京会場◢
開催日程
2024年2月23日(金)13:00~16:30
開催場所
船井総合研究所 東京本社
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1−6−6
日本生命丸の内ビル21階
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
◤大阪会場◢
開催日程
2024年3月6日(水)13:00~16:30
開催場所
船井総合研究所 大阪本社
〒541-0041
大阪市中央区北浜4−4−10
船井総研大阪本社ビル
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□