メニュー
×

コンサルタントコラム

  • 永代供養・樹木葬

【研究会開催レポート】大法寺様の”樹木葬年間成約数5年連続100件超え”を達成する秘訣

去る7月25日に、寺院経営研究会 7月度例会特別視察セミナーがオンライン開催されました。
今回の会には、15か寺の住職様にお集まりいただきました。ご参加いただき、ありがとうございました。

今回は研究会の特別編として、「地域人口6万人」「住職1名だけ」
・樹木葬を年間100件成約
・2021年現在の信徒数1,300件
・寺院主体で集客・受注する葬儀の件数が年間60件超
と「人が集まり」「檀信徒様にも喜ばれる」お寺づくりに成功した愛知県愛西市 大法寺様へのオンライン視察を開催いたしました。

今回と次回の2回に分けまして、本視察セミナーの開催レポートをお届けいたします。
今回は前編として「大法寺様の”樹木葬年間成約数5年連続100件超え”を達成する秘訣」について、当日の視察内容とともにお伝えいたします。

大法寺の樹木葬の圧倒的な強みは…

大法寺様は、9年前から樹木葬をオープン。直近の5年間も、年間100件超の新規ご契約を達成し続けております。

他の樹木葬で、コンスタントに毎年100件以上の新規成約を生み出している所は少ないのですが、大法寺様の樹木葬のその「圧倒的」ともいえる強みは何でしょうか?

それは、実際の樹木葬の視察をすることで、見えてまいりました。

大きく2つございます。

〇他の樹木葬にはない「商品力」

大法寺の樹木葬は、他にはない「商品力の高さ」があります。
それは具体的には、下記のような事が挙げられます。

・ひとつひとつの樹木葬区画に、契約者様のこだわりをすべて反映している(非常にカラフルで、故人様のイメージが一目見ただけでわかる個性的な墓碑)
・樹木葬のプレートの間に植えてある芝生は、1年間通してきれいな緑色にするためにサッカーコートで使う芝生を植え、定期的に芝刈りもする、手入れの行き届いた霊園
・樹木葬区画は樹木で覆うなどして暗くするのではなく、太陽の光が入るよう開けた場所に造設

上記のような、樹木葬自体の商品力が、動画という形でも十分伝わるほど目を見張るものでした。
しかし、これだけではございません。

〇大法寺に入るとわかる「接客力」

もう1つは、樹木葬の見学に来た方に限らず、お寺に来た方に向けての「接客力」にあります。

実際にご訪問させていただいた際に、まず一言目「ようこそ、お参りくださいました」。これを住職だけでなく、大法寺様にいらっしゃった全てのスタッフ様が言っておりました。
それは、ご訪問させていただいた我々だけでなく、例えばお墓のお参りに来た方であっても、同じように「ようこそ、お参りくださいました」「こんにちは」と挨拶されているのが印象的でした。

樹木葬を販売は、ともすれば「どういう商品を作れば売れるのか?」「どういうツールで営業すれば成約率が上がるのか?」ということに視線が行きがちです。

一方で、「売れる樹木葬には、必ず住職やお寺のスタッフさんが何でも話しやすい人であることが満たされている」と大法寺の長谷雄住職様が話されておりました。

普段の生活の中で、例えば、レストランなどで、笑顔でお出迎えしてもらえると、「またこのお店に来よう」と思うことがあると思います。
それと同じで、大法寺様のような、お参りに来る人が絶えないお寺様は、「このお寺さんにまた来たい」と感じてもらえるような日々の接客や工夫がされていることが秘訣ともいえるでしょう。

ここまで、「大法寺様の”樹木葬年間成約数5年連続100件超え”を達成する秘訣」と題して、「樹木葬の商品力」という観点と、「お寺全体の接客力」という観点で、大法寺様の樹木葬の圧倒的な強みをまとめてお伝えいたしました。

次回は、後編「寺葬でご遺族様に寄り添うお寺、その仕組みに迫る!」と題してお届けいたします。

次回の研究会のご案内【お試し参加無料】

次回は、10月19日(水)12:30~16:30に、オンライン開催にて寺院経営研究会の10月度例会が開催されます。
ご参加をご希望の方は、申込フォームよりお申込ください。

詳細はこちらから>

寺院経営研究会とは

寺院経営研究会では、これまで新しいことに挑戦し、自坊の発展に成功された寺院様や現在いろいろな取り組みを実践し、次世代の寺院経営を目指されている寺院様が多く参加されており、そのような寺院様との交流できる「情報交換会」を設けております。

この時間を通じて、ほかの寺院様の成功事例を聞いたり、あなたのお寺でのお困りごと・悩みごとをご相談いただくことができます。

さらに、本研究会にご入会いただくと、隔月で寺院専門のコンサルタントにお気軽に相談いただくことができる時間を設けさせていただきます。研究会では相談できないような相談事がある場合、具体的に進めていく方法を知りたい場合など、ほかの寺院様に知られずにお話しいただくことができます。

新しいチャレンジには不安がつきもの。そのご不安を解消しながら、ご自坊の護持発展と地域活性化をともに目指す、それが寺院経営研究会です。

・自坊の収入増を目指し、持続可能な経営を実現したい
・地域にとってかけがえのない寺院を作っていきたい
・地域社会貢献を目指せる寺院経営について一緒に考えたい
とお考えの方におすすめの勉強会となっております!

経営研究会の詳細・申込はこちらから>

コンサルタントのコラムや全国の葬儀社の成功事例が毎週届く!
メールマガジンの登録はこちらから↓↓
メルマガ登録
  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く
葬儀経営.comサービスメニュー

おすすめの記事一覧

執筆者一覧

年月のアーカイブ