メニュー
×

コンサルタントコラム

  • 経営計画

「寺業計画の作り方」を4ステップでご紹介

2021年1月より開設いたしました、「船井流永続寺院経営を学ぶメールマガジン」。
おかげさまで1年間多くの方にご拝読いただきました。

また、メルマガの内容に対してご返信をくださった方もいらっしゃいました。
大変お世話になりました。来年以降もご購読のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、2021年最後のコラムは「寺業計画の作り方」を4ステップでご紹介させていただきます。
年末は「師走(しわす)」との名前の通り、バタバタしていることかとは存じますが、新年になってから少しでも「寺院の経営」を考えるきっかけになりましたら幸いでございます。

寺業計画を作る4つのステップ

前回のコラムで、「寺院の発展を実現しているところは、寺業計画が明確にあり、長期・中期・短期で目標計画が作られている」とお伝えいたしました。
※メールタイトル「【研究会講座レポート】檀家ゼロから復興!寺院の発展を実現するマインドとその手法とは?」をお探しください。

その寺業計画は、下記の4つのステップで、長期→中期→短期、さらに抽象→具体の流れで作ることになります。

それぞれのステップで、取り組むべきことについては、後ほどご案内するレポートにまとめておりますので、そちらをご覧いただきたいと思いますが、年末年始に寺業計画を立てる上で、大切にしていただきたいことをたった1つ、本コラムをお読みのご住職様にお伝えしたいと思います。

計画を立てる上で大切な「かなえたい夢」

寺業計画を立てる、となると「お寺を運営するための目的」や「目標設定」と、少し窮屈に感じられる方もいらっしゃるかもしれません。ひたすらに檀信徒数や収入といった「数字」だけを追っていくとなると、疲弊してしまうかもわかりません。

そこで、寺業計画を立てる上で大切なポイントとしてお伝えしたいのが、「かなえたい夢をもちましょう」です。急にふわっとしてしまったので、解説いたします。

「かなえたい夢」は本当にそのままではあるのですが、「お寺を運営する中で、檀家様にこう思ってもらえるお寺にしたい」「もっと地域の人がたくさん集まって、楽しく過ごせるお寺にしたい」といった、「お寺の運営や僧侶の活動を通じて、どんな夢をかなえるのか?」ということを思い描いていただきたいのです。

船井流の考え方に「ツキの原理」というものがあります。少しスピリチュアルなお話に聞こえてくるかもしれませんが、「ツキ」がついている人は、まわりにも「ツキ」を付けていきます。逆に「ツキ」がなくなっている人は、まわりの人の「ツキ」をさらってしまいます。

商品も同様で、「ツキ」がついている、すなわち「売れている」「売れ行きが伸びている」商品を沢山揃えておくと、不思議とほかの売れていなかった商品も売れるようになるのです。これが「ツキの原理」です。

話を戻して、なぜ「かなえたい夢を持ちましょう」、なのでしょうか?

それは、「かなえたい夢がある人には「ツキ」がつくから」です。

前回のコラムでも言及しましたが、弊社主催の経営勉強会「寺院経営研究会」の参加者のみなさまに寺業計画の立て方をお伝えしたところ、早速後日「〇年後に引退するので、それまでにお寺をここまで成長させたい」と計画をお話しくださった方がいらっしゃいました。

その方がお話しするそのお姿は、受講前に比べて、非常に目が輝いており、エネルギーに満ちているように見えました。実際、話し方も以前より明らかに元気がありました。

その計画の内容も「霊園をこのくらい拡大したい」「花の季節にお寺に来る人がこのくらい来てもらえて、愛されるお寺になりたい」と具体性をもっていたものでした。

このように、「かなえたい夢」をもって、寺業計画を立てることが、住職様が元気になって、よりお寺の経営にも好影響を及ぼすことは、想像に難くないと感じました。

寺業計画を立てるステップの中で、一番最初が「“10年後の自坊”をイメージする」となっているのは、「かなえたい夢」を紙に書いてみて、それをどのようにかなえていくのか?をワクワクしながら描いていけるためなのです。

今回は、2021年最後の寺院経営コラムとして、「寺業計画を立てる4つのステップ」という話に加え「船井流ツキの原理」について解説をさせていただきました。

改めまして、本年は本メルマガをご拝読いただきまして、誠にありがとうございました。
年末年始の大変ご多忙な時期になってまいります。また寒さも一段と沁みる時期になってまいります。
お身体をいたわりつつ、新年を元気にお迎えくださいますよう、お祈り申し上げます。

合掌 九拝

〇【無料提供】年始から動ける!寺業計画の作り方レポート

「寺業計画」の作り方がイチから学べます!
本コラムでご紹介した「寺業計画の作り方」をまとめたレポートを無料で提供しております。

特にこのようにお考えの方におすすめです。
◇お寺の事業計画を組み立てて、将来設計をしたいと考えている住職様
◇現状では護持し続けることが難しいと危機感を感じられている住職様
◇もっと護持発展できる寺院づくりを実現するための方法を知りたい住職様

閲覧無料ですので、ご覧いただきたい方は下記のボタンを押していただくと、閲覧申込ページに飛びますので、必要事項を入力してご送信ください!

コンサルタントのコラムや全国の葬儀社の成功事例が毎週届く!
メールマガジンの登録はこちらから↓↓
メルマガ登録
  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く
葬儀経営.comサービスメニュー

おすすめの記事一覧

執筆者一覧

年月のアーカイブ