いつも当社のメールマガジンをご覧いただき、ありがとうございます。船井総合研究所の新井達也です。 タイトルにある「屋外型納骨堂」はみなさまご存じでしょうか。寺院における納骨堂といえば、本堂の中に造成しているケースが多いのではないでしょうか?また、別棟で建物を建てて運営しているケースもあるかと思います...
続きを読む今回は、寺院様が将来に向けて品揃えすべき商品についてお伝えできればと思います。 お読みいただいている皆様の中でも、永代供養の商品をすでにお持ちという方も多いかと思います。 販売状況も様々かと思いますが、販売件数を伸ばされている寺院様の多くに共通していることは、 檀家様だけではなく一般の方に...
続きを読むいつも本メルマガをご拝読いただきありがとうございます。 株式会社船井総合研究所の新井と申します。 タイトルにもある通り、こちらが「最後」のセミナーのご案内です。セミナー会場の都合上、残り3名のお申込みのみ受付となっております! もしご検討の方がいらっしゃいましたらお急ぎください! 今...
続きを読むいつも本メルマガをご拝読いただきありがとうございます。 株式会社船井総合研究所の新井と申します。 今回は住職がたった1名で作り上げた樹木葬について紹介いたします。 お寺で樹木葬をやりたい、というところは増えているものの、 「住職一人でやっているので忙しい」 「やり方がわからないから...
続きを読むいつも本メルマガをご拝読いただきありがとうございます。 株式会社船井総合研究所の岡と申します。 今回は先日樹木葬をオープンされた、茨城県古河市にある正蔵寺様のオープン当日の現地レポートをお届けします。 「これから樹木葬を立ち上げたい」とお考えの方だけでなく、「檀家数の減少に悩んでいる」「お...
続きを読む