皆様は納骨堂と聞くとどのようなことをまず思い浮かべるでしょうか?
「いまさら、納骨堂?」
「初期投資がすごくかかるのでは?」
などの事を思い浮かべるかと思います。
ただ先に結論を書かせていただくと、
お寺の遊休地を活用して立ち上げられ、
初期投資約2000万で、売上が初年度から4000万見込める。
そして営業利益でいえば50%近く出る、高収益な納骨堂。
さらにいえば、継続的かつ安定的な売上を生み出す。
ということであれば、多くの方が興味をお持ちになるのではないでしょうか?
今回はその納骨堂について迫ります。
納骨堂は全国で約1.3万か所あると言われております。
ただ、その内訳をみると多くは機械式(お骨が自動で搬送されて、目の前でお参りができるタイプ)の納骨堂が多いかと思います。
ただこちらの場合は投資金額が大きく、大規模な施設を建設する必要がある場合がございます。
今回ご紹介する納骨堂モデルは、「低投資」かつ「お寺の遊休地を活用できる」さらには「高収益」であることが特徴となります。
後継ぎいない方が増加している背景もあることから、永代供養付きであること。そして管理費不要(管理費込み)をセットにすることがポイントになってきます。
今後も永代供養客層が増加していくからこそ、永代供養の品揃えの一つとして納骨堂を今から考えていくべきと言えます。
納骨堂のメリットは大きく2つです。
①永代供養ニーズは今後も増えていくことを背景に売上が継続的かつ安定的な収入が見込めること
②営業利益50%以上の高収益モデルである事
よく比較されるのが樹木葬ですが、樹木葬との一番の違いは
坪当たりの売上です。
同じ坪数でも、納骨堂は高さをつけれるということもあり、坪当たりの売上が格段に上がります。
例えば約30坪の場合の想定売上は、樹木葬の場合は約7000万。納骨堂は約3億となります。
結果的に納骨堂の方が区画数も多く品揃えすることができますので、継続的収益が見込めます。
徳島県に基盤を構え、地域寺院とも良い関係性を築かれている笠井商店様が今回7月に開催される納骨堂セミナーにゲスト登壇いただきます。
笠井商店様は、地域密着型の老舗仏壇、墓石店で、最近では葬祭業にも参入をされていらっしゃる会社様です。7年前に地域のお寺様と共に納骨堂を立ち上げられ、今では累計約2.5億円以上の売上を達成されております。
笠井商店様には、お寺様とどのように提携し、遊休地を活用してどのようにして納骨堂を立ち上げられたのか、そして価格設定や販売方法、集客方法など実際に取り組まれてきた内容をお話いただきます。
船井総研としても、納骨堂をテーマにしたセミナーは今回初公開となります。
お席は、お部屋の兼ね合いから数に限りがございますので、
是非、ご興味がある方はお早めにお申し込みくださいませ。
納骨堂と聞くと「いまさら、納骨堂?」「初期投資がすごくかかるのでは?」などの事を思い浮かべるかと思います。
今回のコラムでは、お寺の遊休地を活用して立ち上げられ、初期投資約2000万で、売上が初年度から4000万見込める。そして営業利益でいえば50%近く出る、高収益で継続的かつ安定的な売上を生み出す新しい納骨堂の形をご紹介します。
建坪30坪で初年度売上4000万円、営業利益2,000万円、7年で売上累計金額2.5億を達成する”プレミアムコンパクト納骨堂”モデルとは
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
開催日程
2024年7月8日(月)14:30~17:30
開催場所
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲
八重洲セントラルタワー35階
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□