メニュー
×

コンサルタントコラム

  • 寺院葬儀

墓じまい増加・お布施収入の減少などの悩みを持つお寺様へ|全国のご住職とお悩みを共有、相談できる勉強会のご案内

【執筆者:

師走に入り、年の瀬が迫る中で来年に向けての準備をされている方も多くいらっしゃるかと思います。
2023年を振り返って見ると、「墓じまいの件数が増えた」「檀家さんが自坊ではなく派遣僧侶で葬儀を済ませてしまった」などの声を我々のお付き合い先からも多くいただいた一年となりました。
また、メディアでも「宗教消滅危機」といったテーマが特集され、これまで以上に危機感を募らせている方も多くいらっしゃるかと思います。
そんな中で、当社の主催するお寺様向けの勉強会「寺院経営研究会」では全国のお寺様の事例を知る機会としての情報交換会や全国のお寺様の過去の取り組みを一覧で見ることができるデータベース、その取り組みを自坊でも活用していくためのサポートとしての寺院専門のコンサルタントとの面談を設けております。

①様々な悩みを抱えた住職が集い、寺院専門のコンサルタントと共に解決を目指す「情報交換会」

当社の主催する寺院経営研究会では毎回、様々な取り組みをされている全国のお寺様が一堂に会して情報交換会を行っております。
会員様の中にはお寺主導で樹木葬の立ち上げを成功された方や自坊で幼稚園を経営されている方、境内に葬儀会館を所有されており寺院葬儀に積極的に取り組まれている方など様々な状況のお寺様が在籍していらっしゃいます。
そのため、ご自坊が寺院経営に取り組む中で出てくるお悩みや実際に実践されたことをご共有いただくことで、経営の課題を解決するためのヒントが見つかるかと思います。

②過去に他のお寺様が取り組まれた事例を一覧で見て学べる「研究会データベース」

研究会データベースとは、例会ごとに会員様から直近の取り組み事例を提出いただいている「事例の宝庫」です。
寺院経営研究会が立ち上がってからの3年間でご参加されていた会員様の事例の一つ一つを見ることができるため、
会員のお寺様が作成されたチラシなどの販促物や寺報、寺院葬儀のプラン表などの様々なツールを見ることが出来ます。
データベースにある事例を参考にしてご自坊の取り組みに活かすことが出来ます。

③他寺院の事例を自坊での取り組みに活かすサポートを受けられる「コンサルタントとの個別面談」

寺院経営研究会は隔月開催となりますが、開催のない月では寺院の経営を熟知した専門のコンサルタントによる、各寺院のご状況や取り組みに合わせた個別面談を実施しております。
永代供養墓地の導入葬儀社などとの連携などの収入源の確保の側面のアドバイスに加え、地域に向けたイベントの開催や寺院としての社会貢献活動に関する取り組みのご相談など、幅広くお応えできます。
船井総研のお付き合い先や過去に取材を敢行した寺院の事例など、全国様々なお寺様の取り組み・ノウハウを持つコンサルタントが、お寺の経営課題の解決をお手伝いさせていただきます。

いかがでしたでしょうか?
寺院経営研究会は初回お試し参加無料となっておりますので、まずは①の情報交換会にお気軽にご参加下さいませ。
↓お申し込みはこちらから

1/18(木)開催|寺院経営研究会のご案内

今回の例会では「寺院の法務単価を上げる手法」をテーマに、短期間で新規顧客の法務単価を引き上げた仙行寺の大場様にご登壇いただきます。

━━━━━━━━━━━
開催概要
━━━━━━━━━━━

▼────────────────────────────────▼
日程:1月18日(木) 13:00~16:30
場所:船井総合研究所 五反田オフィス
〒141-8527
東京都品川区西五反田6−12−1
▲────────────────────────────────▲

無料お試し参加はこちらから>

コンサルタントのコラムや全国の葬儀社の成功事例が毎週届く!
メールマガジンの登録はこちらから↓↓
メルマガ登録
  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く
葬儀経営.comサービスメニュー

おすすめの記事一覧

執筆者一覧

年月のアーカイブ