メニュー
×

コンサルタント紹介

船井総合研究所|女性コンサルタント

苧谷和香葉

船井総研に新卒で入社。
保育・教育業界のコンサルティングに従事した後、
現在は葬儀業界向けのコンサルティング業務を行っている。
業務効率化やCRM強化のコンサルティングを中心とし、
若手ならではの視点から課題解決を行なっている。
中でも葬儀後アフターフォローの強化、売上アップに強みを持つ。

【基幹システムの変更・導入を考えている葬儀社必見】システム導入の際に”最初に”考えるべき点とは!?

いつも葬儀経営ドットコムをお読みいただきありがとうございます。 今回はシステムの変更や新規導入をご検討されている葬儀社様向けのコラムです。 突然ですが、今システムの変更や新規導入を検討されている葬儀社様はどういった理由で・どんなシステムを必要とされていますか? 「クラウド対応しないと既...

続きを読む

施行情報や事前相談情報が紙管理の葬儀社必見!今すぐ顧客管理システムを導入するべき理由

いつも葬儀経営をお読みいただきありがとうございます。 今回は葬儀社のデジタルシフトをテーマに、紙管理を止め顧客管理システムを導入するべき理由とその導入効果についてお伝え致します。   施行情報や事前相談情報など「過去の顧客情報を紙で管理している」葬儀社様は数多くいらっしゃ...

続きを読む

葬儀社がアフター強化で叶える受注率アップのポイント(3回目のアフターコール編)

皆様こんにちは。船井総研の苧谷です。今回も「アフターコール」をテーマに、アフターコールの3回目コールのポイントについてお話をさせていただきます。3回目コールのポイントは、ずばり“情報の記録を丁寧に行う“です。皆様、2回目コールは実施されましたでしょうか?まだの方はまずは2回目コールからポイントをおさ...

続きを読む

葬儀社がアフターの受注率を高めるための2回目コールのポイントとは?

皆様こんにちは。船井総研の苧谷です。今回も「アフターコール」をテーマに、アフターコールのポイントについてお話をさせていただきます。前回までの私のコラムはお読み頂けましたでしょうか?アフターの受注率を高めるための初回コールのポイントについて記載しているので、まだの方は是非お目を通していただけますと幸い...

続きを読む

葬儀社のアフター強化法 スケジュールを確認するだけで仏事系商品の受注率が大きく変わる?!

皆様こんにちは。船井総研の苧谷です。 今回も「アフターコール」をテーマに、仏事系商品の受注率を高めるポイントをお伝えさせていただきます。 ズバリ、仏事系商品の受注率を高めるためには、初回コールでいかに信頼を構築するか、そして49日法要のスケジュール管理を行い、それ以降のコールに繋げていく...

続きを読む
  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く