メニュー

コンサルタント紹介

船井総合研究所|女性コンサルタント

苧谷和香葉

船井総研に新卒で入社。
保育・教育業界のコンサルティングに従事した後、
現在は葬儀業界向けのコンサルティング業務を行っている。
業務効率化やCRM強化のコンサルティングを中心とし、
若手ならではの視点から課題解決を行なっている。
中でも葬儀後アフターフォローの強化、売上アップに強みを持つ。

【葬祭業向けコラム】葬儀社向けkitnoneの活用でできるデジタル化とは?

kintoneの魅力として ・自社で好きにカスタマイズができる ・低コストで導入できる といった点が葬儀社様が顧客管理システムとしてkintoneを選ばれる大きな理由となっています。 しかしながら、kintoneの場合0からシステムを作る必要があるため「どのように活用できるのかイメージが...

続きを読む

【葬祭業向け無料コラム】kintoneを上手く活用できる葬儀社の特徴とは?

最近、kintoneを導入している/導入をしようとしている葬儀社様からのお問い合わせが増えています。 その中でよくある悩みとして ・カスタマイズが自分たちでできるのが魅力であるものの、0ベースで作成するためどのように作ればいいか分からない ・各社員がカスタマイズしすぎて使いづらくなっている ...

続きを読む

【葬儀社のバックオフィス改善】kintoneを使って事務作業を効率化する方法とは

こんにちは。 船井総研の苧谷です。 今回はkintoneの活用方法について、お役立ち情報をお伝えいたします。 顧客管理システムとして主に使用されているkintone。 実は、葬儀社がkintoneを使う場合、顧客管理以外にも活用できる場面があります。 例えば、 1)葬儀の発注業務のデ...

続きを読む

【顧客管理の「困った」を解消】葬儀社がkintoneをうまく活用する方法とは

皆様の中で、kintoneを使って顧客管理や情報管理をしている葬儀社様はいらっしゃらないでしょうか? 近頃、葬儀社様の中でもkintoneを使って顧客管理を実装しているケースが増えてきています。 その傾向もあり、最近では下記のようなお問い合わせが増えてきました。 「kintoneを使って顧客管...

続きを読む

葬儀社がデジタル化で業務効率を上げる3つのポイントとは?

本日は「葬儀社がデジタル化で業務効率を上げる3つのポイントとは?」と題してお送りいたします。 一般的に”システム=コストがかかる”というイメージがあります。多くの方はシステムに対してこのようなイメージをお持ちではないでしょうか? 実は、システムや他デジタルツールを目的に沿ってしっかりと活...

続きを読む
  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く

S