メニュー
×

コンサルタント紹介

船井総合研究所|野町惇斗

マネージャー
野町惇斗

新卒から入社し、エンディング業界をメインにコンサルティングを実施。支援先は葬儀社をメインに、仏壇、墓石店にもコンサルティングを実施している。現在は、ライフイベントグループの責任者となり、お寺・和装・ブライダル・花屋・美容室業界などのメンバーとともにコンサルティングを行う。

【まもなく受付終了】納骨堂の立ち上げ方を学べるセミナー

今回のコラムでは今まで出てきた成功事例の総集編です! セミナー当日は成功事例のそれぞれのポイントの詳細もお伝えしてまいります。 【成功事例①】屋外納骨壇で初月2,000万円!離檀なくできた理由とは? 福島県にあるお寺様では屋外納骨檀をオープンしました。 わずか1ヶ月で投資回収も完了し、売...

続きを読む

お寺の遊休地を活用できる納骨堂の作り方

皆様は納骨堂と聞くとどのようなことをまず思い浮かべるでしょうか? 「いまさら、納骨堂?」 「初期投資がすごくかかるのでは?」 などの事を思い浮かべるかと思います。 ただ先に結論を書かせていただくと、 お寺の遊休地を活用して立ち上げられ、 初期投資約2000万で、売上が初年度から4...

続きを読む

【葬祭業向けコラム】3坪のスペースで作る小規模の納骨堂の成功事例

今回のコラムでは、小規模の納骨堂成功事例をお伝えできればと思います。 納骨堂と聞くと自社でもできるの?という声をよく聞きます。以前のコラムでもお伝えさせて頂きましたが、何件かお問い合わせ頂きましたので改めて冒頭にお伝えします。 結論、納骨堂ビジネスを行うにあたっては、宗教法人が必ず必要になり...

続きを読む

葬儀社・仏壇、墓石店がはじめる納骨堂の作り方

皆様は納骨堂ビジネスと聞くとどのようなことをまず思い浮かべるでしょうか? 「寺院しかできないんじゃないの?」 「いまさら、納骨堂?」 「初期投資がすごくかかるのでは?」 などの事を思い浮かべるかと思います。 ただ先に結論を書かせていただくと、 葬儀社、仏壇、墓石店でもはじめること...

続きを読む

【特集】2024年葬儀業界はどうなる?

2024年もスタートし繁忙期ということで好調な葬儀社様も多い事かと思います。 さてその上で、2023年の葬儀業界の振り返りと2024年の葬儀業界の予測を改めてお伝えしたいと思います。 是非、今後の経営戦略の一つに参考にしてもらえればと思います。 2023年の葬儀業界で起きたこと 2023年の...

続きを読む
  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く