メニュー
×

コンサルタント紹介

船井総合研究所|新井達也

新井達也

船井総研入社後、EC業界、ブライダル業界、住宅業界など様々な業種のコンサルティングに従事。「経営者を笑顔にする」をモットーに、供養業界のコンサルタントを目指す。樹木葬の営業ロープレを通じた成約率UPはお客様からの信頼も厚い。

寺院経営研究会11月例会へ無料参加可能! 某TV番組でも有名になった功徳院 松島龍戒住職がご登壇!

いつもメールマガジンをご覧になっていただきありがとうございます。 タイトルの通り、今回の寺院経営研究会はスペシャルなゲストをお呼びしております。 とある番組でも有名な功徳院 松島龍戒様です。 ただ皆様、功徳院様が「TVに出ているだけ」と思っている方はいないでしょうか? ご住職の取り組...

続きを読む

【2026年に寺院業界で起こること】今年も開催!時流予測セミナー 今年はスペシャルゲスト4名による豪華パネルディスカッション

いつもメールマガジンをご覧になっていただきありがとうございます。 1年に1度、当社では来年の寺院業界に何が起こるのかを予測したセミナーを開催しております。 さらに今回はその予測に加えて、次の取り組みのヒントとなるゲスト講師をなんと4名お呼びしております。 浄土宗 龍興院(東京都) 大島...

続きを読む

寺院経営を考えるときに住職がやるべきたった3つのコト

「寺院経営」と聞くと、難しい、そこを考えすぎるのはよくないと感じる方もいるかもしれません。 しかし、寺院も社会の一員として、持続可能な経営を目指すことは非常に重要です。 ここでは、寺院経営を考える上で、住職がまずやるべき3つのシンプルな行動を事例と共にご紹介します。 「見える化」で現状を把握す...

続きを読む

【仏壇店・墓石店必読!】仏壇墓石業界の最新時流と今後押さえるべきキーワード

仏壇店や墓石店がどのような状況におかれているのか、現場の皆様が一番感じていらっしゃると思いますが、当社の方で改めて皆様にもお伝えしたいと思っております。 こちらのコラムでは、時流の部分と今後の経営キーワードについて解説させていただきます。 仏壇店・墓石店は「安定期」!? まず時流についてですが...

続きを読む

【寺院の境内地でもできる?!屋外型納骨堂とは】初期費用250万円から取り組める屋外型納骨堂(納骨壇)

いつも当社のメールマガジンをご覧いただき、ありがとうございます。船井総合研究所の新井達也です。 タイトルにある「屋外型納骨堂」はみなさまご存じでしょうか。寺院における納骨堂といえば、本堂の中に造成しているケースが多いのではないでしょうか?また、別棟で建物を建てて運営しているケースもあるかと思います...

続きを読む
  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く