メニュー
×

コンサルタントレポート

2015年6月24日

今月はホームページ以外でホームページに集客する方法

【ブログ作者:


こんにちは。
船井総研フューネラルビジネスコンサルティングチームの赤荻です。

先日の弊社主催のセミナーと大型展示会を終え、
新たな取り組みをご決断された葬儀社様もいらっしゃるのではないでしょうか。
今年ももうすぐ下半期に突入します。
目標を達成できるかは下半期に何をするかでしょう。
その新たな取り組みが成功することを願っています。

さて、「今月はホームページ以外でホームページに集客する方法」と題して
お話させていただきます。

Web上ではホームページの集客方法は2通りあります。
①SEO対策(検索への自然表示順位を上げる)
②リスティング広告(設定したキーワードで検索に連動した広告を出す)

私はご支援先にSEO対策をお勧めします。
理由は2つあります。

【理由①】SEO対策のほうがアクセスされやすい
ご支援先の解析を見ていると、SEO対策のほうがアクセス率が良い
(例)検索数に対してアクセス率が、SEO10%・リスティング0.5%

【理由②】リスティング広告費が高い
SEO対策であれば地域によりますが、
おおよそ5万円以内で検索表示3位程度までなら可能です。
リスティング費用が高すぎるので、こちらのほうが費用対効果が高いといえます。

しかし、実はさらにこれ以外の集客経路があります。
福岡の葬儀社様ではホームページでのSEO対策が1位であったにもかかわらず、
問い合わせが来ないという会社様でした。
もちろんホームページを変えた直後に、
問い合わせや施行依頼が、月に2件安定して出てくるようになりました。
ただし実はお客様に聞いてみると、
「チラシも見ました」というケースも半数ありました。

そう、「チラシ」です。
Webでの販促がホームページのアクセスに直結するのはもちろんですが、
実は誘導方法によっては紙媒体からのアクセスもあり
そこから問い合わせが発生するケースもあります。
これはこちら側が意図的に起こしているものです。

電車の吊り広告などによく「○○で検索」というものがあります。
ホームページだけでなくチラシやDM、またティッシュなどに
会社名を盛り込むことによってまず社名の認知度が上がります。
さらに「詳しくは○○で検索」のように気になるその先をホームページに掲載することで、
ホームページのアクセス数を増やすことができるのです。

東京の葬儀社様では、会社名での検索が総検索数の10%を占めている事実があります。
SEO対策もリスティングもこの部分には力を入れておりません。
また会葬者とも考えましたが、会館を持っていない葬儀社様ですので
所在地で検索されることもありません。
ですから店名を伝える他の媒体といえば、チラシやDMおよび店頭看板などになります。
それで自社を知ったお客様が検索してくれているという仕組みです。

この仕組みが整っている会社さまでは、実はどこも昨年対比で施行件数が増加しています。
ホームページの集客をWebだけで考えるのではなく、費用対効果という点で考え、
いかにWebで以外も集客するかという視点が重要になってきます。

「問い合わせ率を高める」のがホームページの役割です。
Webだけで切り離して考えるのではなく、
自社の販促方法でホームページへ流入できることはないかという視点から、
皆様も今一度ホームページの活用方法を検討してみていただければ幸いです。

赤荻 透

ブログ更新日
2015年6月24日
ブログ作者

コンサルタント赤荻 透に経営相談を申し込む

  • 無料経営相談
  • 講演依頼に関して

  • 通話無料
  • スマートフォン・携帯電話からもご利用可能
  • 受付時間:平日9:45~17:30/土日祝・年末年始を除く

コンサルタントを選ぶ

カテゴリー

業界人ブログ

年月アーカイブ